内 容 | 次世代を担う高校生が被災地(福島県南相馬市)を訪問し、地元の地域住民との交流やボランティア活動等を行うことにより、人と人とが互いに助け合う大切さ命の尊さなどの理解を深め、防災意識から地域福祉への関心を高める事を目的として実施する。
午前:福島県南相馬市に行き、その地域住民との交流など |
開催日 | 2018年8月10日(金) 6:00~19:00 |
集合場所 | 真岡市総合福祉センター |
対 象 | 真岡市内の高等学校に通学している生徒・市内在住の生徒(参加にあたり保護者の同意が得られる方) |
定 員 | 先着15名 |
持ち物 | 【共通】動きやすい服装、帽子、タオル、飲み物、筆記用具、保険証(写) 【①ほっき飯】エプロン、バンダナ、着替え 【②水鉄砲】着替え |
申込締切 | 7月27日(金)17:15まで |
申込・ 問合せ先 |
真岡市社会福祉協議会 TEL.0285-82-8844(受付時間:平日のみ 午前8時30分~午後5時15分) |
- 投稿タグ
- 募集情報