【助成金情報】平成29年度 公益助成事業(2月3日締切)
タイトル |
平成29年度 公益助成事業 |
カテゴリ |
まちづくり・観光,環境,災害支援,その他 |
助成団体 |
一般社団法人 関東地域づくり協会 |
助成目的 |
- 地域活性化事業
衰退している山村里山地域の保全や、観光・文化・歴史等の地域資源の活用等の支援活動を通じて、地域の活性化に貢献することを目的とした事業
- 防災事業
災害時の防災活動支援や平常時の講習会による防災対策の推進のほか、防災意識の向上、啓蒙等、防災に関する広報支援を通じて、災害時の迅速かつ的確な対応を図ることを目的とする事業
- 環境保全事業
河川や道路等の社会資本の清掃・美化活動や動植物等の生態系の調査・保護等の活動、環境愛護活動の人材育成を行う活動に対して支援を行うことにより地域に貢献することを目的とした事業
- 調査研究・技術開発事業
大学、団体、企業等を対象とした技術開発・自主研究支援や社会資本に関する記録・整理、社会資本の整備に関する研究成果等を活用することにより、広く社会資本の整備の推進に寄与することを目的とする事業
- 講演会等事業
河川や道路等の社会資本の整備が、防災、治水、利水、物流、観光等地域社会や経済等に果たしている役割等について、講演会やセミナーの開催、優良な事業に対する表彰等を通じて広く理解を深めていただくことを目的とした事業
- 広報事業
河川や道路等の社会資本について、その役割や重要性などについて、広報することにより、地域住民等の社会資本への理解を深めていただくことを目的とする事業
|
助成対象 |
募集対象となりうる主体は以下の通りです。
・対象地域の範囲は、関東甲信地域(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野の一都八県)です。
・営利を目的としない市民活動団体(法人格の有無や種類は問わない)
・保育園、幼稚園、大学、専門学校を含むその他の学校等教育機関
・民間企業
・自治体で構成する団体
※公的機関に関わる申請事業については、連携機関の推薦を受けるよう努めてください。
・各省庁やその出先機関
・県市区町村等の各自治体等 |
助成金額 |
限度額は設けていません。(ただし、単年度事業を原則とします。) |
応募締切 |
2月3日(金)必着 |
問合せ |
一般社団法人関東地域づくり協会 企画部
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル7階
TEL.03-3254-3691 /FAX.03-3254-3197 |
url |
http://www.kan-koueki.net/bosyu.html |