2022年度くらし活動助成基金(7/31まで)
助成分野
助成目的
「くらし活動助成基金」とはよりよいくらしをめざす先駆的な地域の取り組みに、パルシステム茨城 栃木が活動資金を助成する制度です。
以下の目的に助成します。
①自主的な市民活動を地域社会に広げること
②パルシステム茨城 栃木と市民活動のネットワークを広げること
③組合員・市民の協同による、よりよい地域づくりに貢献すること
以下の目的に助成します。
①自主的な市民活動を地域社会に広げること
②パルシステム茨城 栃木と市民活動のネットワークを広げること
③組合員・市民の協同による、よりよい地域づくりに貢献すること
助成対象
上記の助成目的の活動を行う団体を、次の4部門で助成
①ホップ部門
新たな活動を開始するための助成です。団体の活動実績は問いません。
②ステップ部門
これまでの活動の拡充や新たな活動展開のための助成です。団体の活動実績が1年以上あることが必要です。
③ジャンプ部門
より発展的な活動や組織体制強化の ための助成です。団体の活動実績が 1年以上あることが必要です。
④パル部門
地域に向けてくらし課題を解決するための活動に対する助成です。団体を構成するメンバーの50%以上がパルシステムの組合員であることが条件です。
【対象団体】
・茨城県もしくは栃木県を活動エリアとして活動していること。
・ボランティアグループ、市民団体、学生団体・グループ、NPO団体等、または非営利目的の社会貢献活動を予定している団体。
・営利、宗教、政治に関する団体は対象外です。
助成金額
①ホップ部門 上限10万円
②ステップ部門 上限20万円
③ジャンプ部門 上限40万円
④パル部門 上限10万円
応募締め切り
7月31日(日)消印有効
問い合わせ
生活協同組合パルシステム茨城 栃木 くらし活動助成基金事務局
TEL.029-303-1616/0120-303-169
E-mail:ibaraki-kumiaiinkatudoubu@pal.or.jp
TEL.029-303-1616/0120-303-169
E-mail:ibaraki-kumiaiinkatudoubu@pal.or.jp