令和4年7月以降の東北豪雨関連情報
令和4年7月14日以降、東北地方を中心に記録的な大雨となり、
大規模な河川の氾濫や土砂災害、浸水被害等が各所で発生しています。
この災害により亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
●東北豪雨災害におけるボランティア情報
https://www.saigaivc.com/(全社協 被災地支援・災害ボランティア情報)
(詳しくは上記サイトの特設ページをご覧ください)
【重要】※※災害ボランティア活動について、被災地の状況や情報をよく確認のうえ参加をご検討ください!※※
災害ボランティア活動は、個人個人の自由な意思に基づいた活動であることが原則です。
被災地の複数の市町村で災害ボランティアセンターが設置されています。
ボランティア募集にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため募集地域を当該自治体内や県内に限っています。
新型コロナウイルス感染が懸念されている現在の状況下では、災害ボランティア活動を進めることで、感染を広めてしまう恐れがあります。
そのため、今回の災害における今後のボランティア活動については、被災地の状況や情報をよく確認のうえ参加するようにしてください。
現在は、被災地近隣の皆さんや、被災された方々の知人による助け合いによって作業が行われています。
●災害対応ガイドライン(認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク:JVOAD)
http://jvoad.jp/wp-content/uploads/2020/05/5482e1b5867b2d7a531066d890ad0720.pdf
JVOADが発行する、コロナ禍における災害対応のガイドラインです。
●寄付情報
・「ボラサポ・令和4年8月豪雨」
(赤い羽根共同募金)
https://www.akaihane.or.jp/saigai/2022-heavyrain08/
・令和4年8月3日からの大雨災害義援金
(赤い羽根共同募金)
https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/gienkin/28887/
・令和4年7月15日からの大雨に係る災害義援金
(宮城県共同募金会)
http://akaihane-miyagi.or.jp/news/3099
・令和4年7月大雨災害義援金 (宮城県)
(日本赤十字)