清水育英会×中央共同募金会 経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成(7/15まで)
助成分野
助成目的
長期化する新型感染症の影響下において、経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもたちの学習と生活を一体的に応援することを目的として実施します。
助成対象
【対象活動】
①経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に支援する活動
次の項目のうち学習支援と他の1つ以上の組み合わせで実施される活動。
<主な支援活動(学習支援活動は必須)>
○学習支援活動 (例:対面やオンラインでの学習支援)
○居場所支援活動 (例:居場所や交流の場、シェルター)
○居住支援活動 (例:居住に関する相談支援や見守り・生活支援)
○生活支援活動 (例:生活必需品の提供など)
○食支援活動 (例:食事の提供など)
②地域や多機関連携による重層的な子どもの学習・生活支援体制づくりなど、社会に新たな価値を創造する活動
次の機関・団体と応募団体の連携・協働によって、子どもの学習・生活支援を一体的に展開するとともに、重層的な支援体制やネットワークの構築につなげるなど、社会に新たな価値を創造する活動。
<連携機関の例>
○地域団体(自治会等の地縁組織)、公立学校、大学ボランティアセンター、企業、その他の関係機関・団体
【対象団体】
経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもたちへの支援活動を展開する、1年以上の活動実績がある非営利団体(法人格の有無は問わない)
助成金額
①上限100万円 ②上限300万円(2つのプログラムの合計で約2,500万円予定)
応募締め切り
7月15日(金)必着
問い合わせ
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成担当
TEL.03-3581-3846 /FAX.03-3581-5755
E-mail:kikin-for@c.akaihane.or.jp
経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成担当
TEL.03-3581-3846 /FAX.03-3581-5755
E-mail:kikin-for@c.akaihane.or.jp