コラボーレもおかロゴマーク
0285-81-5522

受付時間:9:00-21:00(火~金)

9:00-18:00(土・日)

ホーム » 助成金情報 » 令和5年度 介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業 の実施(11/10)

令和5年度 介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業 の実施(11/10)

助成分野

助成目的

栃木県内の社会福祉施設等における介護福祉士の確保を図るため、介護福祉士の資格を取得し県内で介護等業務に従事しようとする県民等に対して、その資格取得に必要な実務者研修の受講資金を貸与する制度です。
なお、実務者研修を修了し、資格を取得し、介護福祉士として登録後、引き続き2年間(在職期間 730 日以上かつ業務従事期間 360 日以上)、栃木県内で介護等業務に従事した場合には、受講資金の返還が全額免除されます。

助成対象

実務者研修施設に在学する者であって、3年以上介護等の業務に従事し、かつ、実務者研修を修了したこと(実務経験ルート)により介護福祉士の資格を取得しようとする方で、次の(1)~(3)の全ての条件に該当する方

 

(1) 次のアからイのいずれかに該当する方
ア 栃木県内に住民登録をしている方であって、実務者研修修了後に栃木県内(国立障害者リハビリテーションセンター、国立児童自立支援施設等において業務に従事する場合は全国の区域とする。)において介護等業務に従事しようとする方
イ 栃木県の区域内の実務者研修施設の受講生であって、研修修了後に栃木県内において介護等業務に従事しようとする方

 

(2)次の要件を満たす方実務者研修施設を卒業する年度の末までに介護等業務に従事する期間が3年に達している方又は達する見込みの方

 

(3)実務者研修の受講に関し、他の国庫補助による貸付制度等(生活福祉資金(教育支援資金)、ひとり親家庭高等職業訓練促進資金等事業等)を活用していない方

助成金額

(1)受講資金の貸付額は、200,000円以内です。(受講費の他、参考図書、学用品、交通費及び
国家試験の受験手数料を含む。)
(2)受講資金は無利子で、貸し付けます。
(3)貸付決定後、一括にて指定の口座に振り込みます。

応募締め切り

第1期 令和5年 6月9日(金)まで
第2期 令和5年11月10日(金)まで

問い合わせ

〒320-8508 栃木県宇都宮市若草1-10-6
社会福祉法人 栃木県社会福祉協議会 福祉人材・研修センター
TEL:028-643-3300

URL

https://www.tochigikenshakyo.jp/jinzai/kaigo-syuugakusikin/02_jitumu/0521_bosyuu.pdf