コラボーレもおかロゴマーク
0285-81-5522

受付時間:9:00-21:00(火~金)

9:00-18:00(土・日)

ホーム » 助成金情報 » 「未就学児を持つ保育士の保育料一部貸付」のご案内(通年)

「未就学児を持つ保育士の保育料一部貸付」のご案内(通年)

助成分野

助成目的

「未就学児を持つ保育士の保育料一部貸付」は、未就学のお子さんの保険料ひと月27,000円までを上限に最大12ヵ月間お貸しすることにより、産育休の復職及び再就職を支援する制度です。

 対象は、新たに勤務を開始(復職)する方及び産休・育休から復帰する方です。
また、申請書類等の提出期限は、就労開始(復職)日を含む月の翌々月末(月末が土、日、祝日の場合はその前の平日)となっておりますので、ご注意ください。また、申請者本人が持参にて提出してください。

助成対象

県内の保育所等で保育士として週20時間以上勤務する方で、未就学児を持ち、当該未就学児を就労を開始する(復帰する)月から保育所等(※)に預けることが決定している方のうち、次の(1)又は(2)の要件を満たす方

※未就学児を預ける保育所等とは保育所・認定こども園等です。詳細はお問い合わせください。

(1)県内の保育所等に新たに勤務する方(再就職含む)
(2)産休・育休から復帰する方

助成金額

貸付額:保育料の半額で月額2万7千円を上限(1年間を限度)

応募締め切り

通年

問い合わせ

とちぎ保育士・保育所支援センター
〒320-8508
栃木県宇都宮市若草1-10-6
とちぎ福祉プラザ3階(福祉人材・研修センター内)
TEL:028-307-4194 FAX:028-623-4963

URL

https://www.tochigi-hoikushi-center.org/kasituke_hoikuryo.php