2024年度アートによる地域振興助成(10/31)
助成分野
助成目的
日本におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を支援することにより、個性豊かな地域が日本各地に生まれ、発展していくことをねらいとします。
【申請を検討される皆様へ】
感染症の世界的なパンデミックにより生じた地域や人との関わり方の制約は、今日のアートシーンにも大きな影響を与えました。コロナ禍以降の応募傾向を注視しても、仮想現実世界でのアート表現、福祉とアート領域の交差と、アートシーンにおけるダイバーシティ化は目まぐるしい変化を遂げています。コロナ禍による行動の制限が緩和されつつある今、アートの力による地域振興が見直され、全国各地域で大小のアートプロジェクトが動き始めている印象です。コロナ禍での経験を踏まえたアートと地域の関わり方や、アートが担う役割の変化を捉えた活動がいま重要になっています。この時代だからこそ考えられる地域やコミュニティの在り方をアートの視点から捉え、新しい展開が生まれる取り組みを期待しています。本助成プログラムは単年度ですが、長期的な事業の中の1年として、活動の一助になればと考えています。
【申請を検討される皆様へ】
感染症の世界的なパンデミックにより生じた地域や人との関わり方の制約は、今日のアートシーンにも大きな影響を与えました。コロナ禍以降の応募傾向を注視しても、仮想現実世界でのアート表現、福祉とアート領域の交差と、アートシーンにおけるダイバーシティ化は目まぐるしい変化を遂げています。コロナ禍による行動の制限が緩和されつつある今、アートの力による地域振興が見直され、全国各地域で大小のアートプロジェクトが動き始めている印象です。コロナ禍での経験を踏まえたアートと地域の関わり方や、アートが担う役割の変化を捉えた活動がいま重要になっています。この時代だからこそ考えられる地域やコミュニティの在り方をアートの視点から捉え、新しい展開が生まれる取り組みを期待しています。本助成プログラムは単年度ですが、長期的な事業の中の1年として、活動の一助になればと考えています。
助成対象
非営利団体・個人ほか、当財団において適当と認めるもの
[助成回数の制限] 助成回数は通算5回まで。 ※2019年度より適用
対象事業/日本国内で実施される事業で、以下の要件を満たすもの
■ 現代アートに代表される新しい表現方法を用いた事業であること
■ 歴史・地理・風土・民俗など、地域資源を活かした事業であること
■ 地域の振興・発展に資する事業であること
■ 地域住民と協働で行っている事業であること
■ 継続性かつ発展性のある事業であること
■ 営利を目的としない事業であること
※個人の作品の展示など、個人的な活動は対象外です。
助成金額
1件あたり、50万円~上限300万円
応募締め切り
2023年10月1日(日)~10月31日(火)23時59分 締切厳守
問い合わせ
公益財団法人 福武財団 助成担当
〒761-3110 香川県香川郡直島町2249-7
電話:087-892-2550
メール:mail@fukutake-grant.jp
※お問合せの際は件名に「助成問い合わせ」とお書きください。
〒761-3110 香川県香川郡直島町2249-7
電話:087-892-2550
メール:mail@fukutake-grant.jp
※お問合せの際は件名に「助成問い合わせ」とお書きください。
URL
https://fukutake-foundation.jp/subsidy/art_index