ホーム » 助成金情報 » R7年度 赤い羽根おうえんプロジェクト(6/16)

R7年度 赤い羽根おうえんプロジェクト(6/16)

助成分野

助成目的

寄付者が赤い羽根共同募金を通じて、福祉に係る社会課題・地域課題を解決するための活動の中から、特に応援したい活動を選んで寄付し、その寄付額がその団体への配分額に直接反映される使途選択募金の取り組みです。

助成対象

① 主に栃木県内で活動する民間の非営利団体であること(法人格の有無は問わない。)。
② 3名以上で構成され、団体としての活動実績が1年以上であること。
③ 組織の運営に関する規則(会則、定款等)があり、事業内容、会計情報等を公開できること。また、団体名義の金融機関預金口座を開設していること。
④ 政治活動、宗教活動を目的とした団体でないこと。
⑤ 共同募金運動を通して、課題解決の必要性や当該団体の活動を広く住民に伝え、寄附者からの信頼に十分に応えうる組織体制を持つこと。

 

【主な活動分野】
(1)ニート・引きこもり等に対する支援活動
(2)虐待防止活動、虐待を受けている人への保護活動
(3)障害者の地域移行を支援する活動
(4)子どもの貧困対策となる活動
(5)自殺予防活動
(6)難病者への支援活動
(7)犯罪被害者家族等への支援活動
(8)地域に暮らす外国人に対する支援活動
(9)子育てに悩む家庭への支援活動
(10)生活課題を抱える高齢者等への支援活動
(11)その他、福祉に係る社会課題、地域課題の解決に取り組む活動

助成金額

寄附金は全額をその団体へ配分。さらに、通常の共同募金からも加算して配分します。

応募締め切り

2025年6月30日(月)
※2025年6月16日までに必ず、申請内容等についてご相談ください)

問い合わせ

社会福祉法人 栃木県共同募金会
〒320-8508 宇都宮市若草 1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
担当:池田(日本ファンドレイジング協会 認定ファンドレイザー)
電話:028-622-6694

URL

 http://collabo-moka.net/wp-content/uploads/2025/05/「赤い羽根-おうえんプロジェクト」.pdf