令和7年8月からの日本海側大雨に係る情報
8月6日からの各地の大雨により、14道府県(北海道、青森県、秋田県、富山県、石川県、京都府、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。
石川県は1市に、山口県は1市に、熊本県は6市5町に、鹿児島県は4市に、以下の通り災害救助法を適用しました。
被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日でも早く日常が取り戻せますことを祈念いたします。
●令和7年8月6日本海側大雨による被害に係るボランティア情報
【災害ボランティアセンター情報】
石川県は1市に、山口県は1市に、熊本県は6市5町に、鹿児島県は4市に、以下の通り災害救助法を適用しました。
・石川県(金沢市)
・山口県(宇部市)
・熊本県(熊本市、八代市、玉名市、上天草市、宇城市、天草市、下益城郡美里町、玉名郡玉東町、玉名郡長洲町、上益城郡、甲佐町、八代郡氷川町)
・鹿児島県(薩摩川内市、曽於市、霧島市、姶良市)
また、8月20日からの大雨により、秋田県は1市に、以下の通り災害救助法を適用しました。
・秋田県(仙北市)
募集範囲が当該県内や市町村内在住などに限られる場合もあります。被災地の状況や最新の情報をよく確認のうえ、参加を検討してください。
全社協被災地支援・災害ボランティア情報(全社協)
https://www.saigaivc.com/20250812/
【高速道路無料化措置の実施】
石川県、山口県、熊本県、鹿児島県において所定の手続きを行うことで、災害ボランティア活動に対する高速道路の無料化措置が実施されています。
詳細は災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイトをご覧ください。
●災害対応ガイドライン(認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク:JVOAD)
●募金の受付
今、ここから各々ができることを。現地活動だけでなく、寄付での支援も大切なボランティアです。ぜひご検討ください。
・中央共同募金会「令和7年8月大雨災害」の募集について
https://www.akaihane.or.jp/saigai/heavyrain202508/
・「ボラサポ・令和7年8月大雨災害」(災害支援金)の寄付受付
https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/41778/
・日本赤十字社「令和7年8月6日からの大雨災害義援金」
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20250806/