ホーム » 助成金情報 » SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞(5/26)

SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞(5/26)

助成分野

助成目的

国連が採択したSDGsの趣旨に合致した活動を続けるうえで、資金が必要な団体や厳しい環境のもとで地道に努力を続ける個人を助成。

助成対象

「持続可能な社会」を実現するため、SDGsに掲げられた目標の達成や社会課題の解決・改善につながる活動に取り組む日本国内のNPO、企業、教育機関、任意団体や個人。

 

A. 応募主体が日本に登記された法人、または、日本での住民登録が3年以上ある個人(応募時点で18歳以上)であること。
B. この1年以内に活動実績があり、活動の拠点が日本であること。

 

【募集部門】
・医療の部(医療、健康、保健、衛生、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ<UHC>などに関する活動)
・教育の部(学校教育、課外活動、子ども、生涯学習などに関する活動)
・福祉の部(福祉、貧困対策などに関する活動)
・環境の部(環境、まちづくり、防災、復興、文化遺産や自然遺産の保全などに関する活動)
・経済の部(技術革新、雇用創出、働きがい、サーキュラーエコノミーなどに関する活動)
・平和・人権の部(紛争防止、人道支援、LGBTQ、多様性、平等などに関する活動)
・芸術・スポーツの部(芸術、文化、芸能、スポーツなどに関する活動)
・農林水産・食の部(農林水産業、食品、農山漁村の保全などに関する活動)

助成金額

・賞楯の授与
・賞金
各部門 賞金100万円~3,000万円(予定)
【医療の部】
【教育の部】
【福祉の部】
【環境の部】
【経済の部】
【平和・人権の部】
【芸術・スポーツの部】
【農林水産・食の部】

応募締め切り

2025年4月11日(金)~5月26日(月)

問い合わせ

「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」事務局
電話:050-3623-0751(10:00~17:30)
メール: jimukyoku@sdgs-iwasa-zaidan.com

URL

 https://sdgs-iwasazaidan.com/detail/