コンテンツにスキップ
コラボーレもおかロゴマーク
  • ホーム
  • コラボーレもおかとは
    • センターについて
    • 相談窓口
    • 場所の提供
    • 情報提供
    • 講座・事業
  • 登録・利用案内
    • 施設案内
      • ミーティングルーム
      • 交流スペース
      • 作業スペース
      • こらぼひろば
    • 登録について
    • 利用者協議会について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • コラボーレもおかとは
    • センターについて
    • 相談窓口
    • 場所の提供
    • 情報提供
    • 講座・事業
  • 登録・利用案内
    • 施設案内
      • ミーティングルーム
      • 交流スペース
      • 作業スペース
      • こらぼひろば
    • 登録について
    • 利用者協議会について
  • アクセス
  • お問い合わせ
コラボーレもおかロゴマーク
  • ホーム
  • コラボーレもおかとは
    • センターについて
    • 相談窓口
    • 場所の提供
    • 情報提供
    • 講座・事業
  • 登録・利用案内
    • 施設案内
      • ミーティングルーム
      • 交流スペース
      • 作業スペース
      • こらぼひろば
    • 登録について
    • 利用者協議会について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • コラボーレもおかとは
    • センターについて
    • 相談窓口
    • 場所の提供
    • 情報提供
    • 講座・事業
  • 登録・利用案内
    • 施設案内
      • ミーティングルーム
      • 交流スペース
      • 作業スペース
      • こらぼひろば
    • 登録について
    • 利用者協議会について
  • アクセス
  • お問い合わせ
Facebook Instagram Youtube
0285-81-5522

受付時間:9:00-21:00(火~金)

9:00-18:00(土・日)

センターレポート

クリーンボランティア 6 こらぼひろば 15 こらぼ茶話 9 サロン・ド・コラボ 5 スキルアップ講座 4 その他事業 7 ボランティアコーディネート講座 7 ボランティア体験事業 31 共催講座 0 協働理解促進講座 3 取材 7 活動紹介 21 研修・講座 3
【今月のこらぼひろば】
📸 写真友の会による風景写真の展示「私たちの風景」を開催しています。
🍃🌸❄️☀️ 四季折々の神秘的な自然の風景を収めた写真を展示しています。

📅5月30日(金)までの展示となります。
ぜひ、お立ち寄りください😊🌈

#真岡市 #真岡 #もおか #NPO #ボランティア #mokafan #写真友の会 #コラボーレ #風景写真 #神秘的 #美しい風景 #春夏秋冬

▽▼▽▼▽▼▽▼
こらぼひろばは、
みなさんの日頃の活動の成果や、
活動内容などを発表する場所です

随時展示作品を募集していますので、
自分たちの作品を展示したい!
活動発表の場が欲しい!
という方はスタッフまでお声がけください📢
△▲△▲△▲△▲

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:http://collabo-moka.net/
~ジオラマでよみがえる!古代の芳賀~

かつて、中心地として栄えた芳賀大内地区🏯
その輝きを、ジオラマ🖼️と遺跡散策🚶‍♂️⛏️でたどります。

【第106回こらぼ茶話☕️ ジオラマでよみがえる!🗺️ 古代の芳賀🏺】
《日 時》:🗓️6月8日(日)10:00~12:00
《場 所》:📍京泉公民館
     (真岡市京泉876番) 
《参加費》:無料
《持 者》:筆記用具、汚れても良い服装、飲み物
《定 員》:市内または近隣地域在住の方 20名程度
《講 師》:大内歴史文化研究会 梁木誠氏

#真岡市 #真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #中間支援 #市民活動 #こらぼ茶話 #京泉第一公民館 #梁木誠 #古代の芳賀 #歴史探訪 #ジオラマ #相宮神社 

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:https://collabo-moka.net/
🎉推しボラ参加団体紹介⑧【京泉1区 🎉推しボラ参加団体紹介⑧【京泉1区】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【京泉1区】さんをご紹介します✨

📌団体名:京泉1区
📍活動拠点:京泉第一公民館および京の泉公園
📝活動内容:
自治会活動や相宮神社のお祭りなど地域での活動を活発に行っています。
今回は、相宮神社のお祭りで準備や実際に参加して体験してもらいます

地域の人とふれあいながら、地元のお祭りを満喫しちゃおう😊

《8月に開催予定の活動があります。内容が決まったら、お知らせしますので少々お待ちください》

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #京泉1区 #自治会 #地域のお祭り
🎉推しボラ参加団体紹介⑦【ブラっとこども食堂】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【ブラっとこども食堂】さんをご紹介します✨

📌団体名:ブラっとこども食堂
📍活動拠点:真岡キリスト教会敷地内(真岡市並木町4-20-1)
📝活動内容:
「子どもの将来がそのまま育った環境によって左右されることのない」まちづくりを目指し、現在はこども食堂を運営しています。
今回は、こども食堂での料理準備や子どもたちとの触れ合いを体験してもらいます。

💬団体からひとこと:
「国際色豊かなこども食堂で、国際交流と文化交流を楽しんで!」

おいしい料理で多文化交流を楽しんじゃおう😊

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #ブラっとこども食堂 #こども食堂 #多文化交流
🎉推しボラ参加団体紹介⑥【NPO法人ま・わ・た】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【NPO法人ま・わ・た】さんをご紹介します✨

📌団体名:NPO法人ま・わ・た
📍活動拠点:フードバンクもおか事務所(真岡市東郷755)
📝活動内容:
ま・わ・たの事業のひとつ「フードバンクもおか」では、食品の廃棄ロス削減と生活困窮者の生活支援のため、様々な人たちとともに活動をしています。
今回は、定期的に行っている事務所での食品配布に参加、活動を体験してもらいます。

💬団体からひとこと:
「フードバンク活動を通して、社会課題を考えるきっかけにしてくれたらうれしいです!」

よりよい明日のためにできること、知って考えてみよう😊

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #NPO法人ま・わ・た #フードバンク #SDGs
🎉推しボラ参加団体紹介⑤【荒町4区 🎉推しボラ参加団体紹介⑤【荒町4区】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【荒町4区】さんをご紹介します✨

📌団体名:荒町4区
📍活動拠点:荒町4区域
📝活動内容:
自治会として、真岡の夏祭りへの参加や地域活動を行っています。
今回は、荒町4区(桜町)として準備や山車・神輿の運行にチャレンジ!別日程ではひょうたんランプをつくったり、うどんを打ったりして、地域の方たちと交流します。
💬団体からひとこと:
「桜町での非日常の体験してみませんか?」

普段では味わえない、黄金体験をココで😊

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #荒町4区 #自治会 #真岡の夏祭り #ひょうたんランプ #うどん打ち
🎉推しボラ参加団体紹介④【高勢町育成会】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【高勢町育成会】さんをご紹介します✨

📌団体名:高勢町育成会
📍活動拠点:高勢町第2公民館/伊勢崎の森
📝活動内容:
小中学生とその保護者が地域の中に繋がりと居場所をつくり、その中で様々な体験の機会を創造することを目的に活動しています。
今回は、地域のこどもたちと夏休みの学習支援や遊び、ランチの時間を過ごします。

💬団体からひとこと:
「子どもたちは年上のお兄さんやお姉さんから勉強を教わったり、遊ぶのが大好き!一緒に楽しく子どもたちと遊んでみませんか?」

勉強に遊びにお昼ご飯、こどもたちと楽しくすごしちゃおう😊

《1活動のため、お申し込みがやや込み合っております。ご了承ください》

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #高勢町育成会 #子ども #寺子屋
🎉推しボラ参加団体紹介③【もおか環境パートナーシップ会議】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【もおか環境パートナーシップ会議】さんをご紹介します✨

📌団体名:もおか環境パートナーシップ会議
📍活動拠点:真岡市自然ふれあい園“大久保”及びその周辺
📝活動内容:
市民・事業者・行政が一緒になって住みよいまちづくりを進めている団体です。環境問題への理解と啓発のため情報発信をしたり、自然ふれあい園“大久保”周辺での環境保全活動等を行っています。
今回は、自然ふれあい園の「ホタル池」と「林の中」で保全活動を体験します。
💬団体からひとこと:
「自分たちの手で、市民の憩いの場となる環境づくりを一緒に行いませんか?」

真岡市の豊かな自然と触れ合いながら、一緒に楽しく活動しよう😊

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #もおか環境パートナーシップ会議 #協働 #環境保全
🎉推しボラ参加団体紹介②【まちなか保健室田町館地域ボランティア】🎉
こんにちは!本日は、「ボランティア体験」の受入団体である【まちなか保健室田町館地域ボランティア】さんをご紹介します✨

📌団体名:まちなか保健室田町館地域ボランティア
📍活動拠点:まちなか保健室田町館
📝活動内容:
「こころの健康」事業として、毎週日or土曜日には2か月に1回、火曜日は月2回1時間半のイベントを開催しています。
今回の体験では、そんな「こころの健康」事業の企画などを、地域ボランティアの皆さんと一緒に考えます。
💬団体からひとこと:
「学生さんが楽しいと思えるイベントを、ぜひ提案してください!」

きみのアイデアで、ワクワクドキドキな地域のイベントを生み出しちゃおう😊

#推しボラ #参加団体紹介 #ボランティア体験 #ボランティア #まちなか保健室田町館 #地域 #こころの健康
🎉推しボラ参加団体紹介①【NPO法人ハロハロラボ】🎉
こんにちは!本日は、「短期NPOインターンシップ」の受入団体である【NPO法人ハロハロラボ】さんをご紹介します✨

📌団体名:NPO法人ハロハロラボ
📍活動拠点:真岡鐵道久下田駅 駅舎/旧真岡市立中村南小学校の家庭科室等/オンライン など
📝活動内容:
学校に通いづらさのある子ども達、特性や障がいなどのある子ども達など、困難を抱えている子ども達の体験的な遊び・学びの場を作られている団体です。リアルだけでなくオンラインでも居場所づくりを行っています。
今回は、こどもたちのためのワークショップづくりを一緒に考え、実施につなげます。
💬団体からひとこと:
「ワークショップ開催に高校生の若い世代のアイデアや力を貸して下さい。!」

団体の皆さんと力を合わせて、真岡の子どもたちのステキな居場所を作っちゃおう😊

#推しボラ #参加団体紹介 #NPOインターンシップ #ボランティア #ハロハロラボ #子ども #居場所
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。 。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。.。:+ ゚ ゜゚ *+。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ 
スキルアップ講座参加者募集中!(5/28㊌まで)
この講座では、ボランティアを受け入れるための基礎をしっかりと学びます✎𓈒𓂂𓏸
ボランティアの意義を理解し、効果的な受け入れの手順やコミュニケーションのポイントをステージごとに解説☀︎
活動を広げるための第一歩を踏み出しましょう!
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。.。:+ ゚ ゜゚ *+。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ 

スキルアップ講座:「はじめてでも安心!ボランティア受け入れ入門講座」
日 時:  5月31日(土)13:30~15:30
会 場:  二宮コミュニティセンター 202会議室
対 象:  真岡市内で活動している市民活動団体の方
定 員:  先着15名 
参加費:  無料
講 師:   長野 大輔(コラボーレもおか)
持ち物:  筆記用具

#市民活動 #中間支援 #NPO #スキルアップ講座 #参加者募集 #ボランティア受け入れ
\推しボラ2025、参加募集中です!!/

ただいま、2025年の推しボラ参加者募集中!
今日から毎日、受入団体の紹介をしていくよ!!

気になった人は、QRコードで特設サイトを見てみてね♪

📢推しボラ2025、特典も充実してます✨

参加するみんなには…
✅活動参加証明書を発行!
✅ボランティア保険加入で安心!
✅仲間との絆ができる!
✅気に入った活動には継続参加も可能!

楽しく社会貢献の体験しながら、たくさんの出会いと経験をGETしよう🎓🌍
申込期限は5月27日(月)まで!🗓️

#推しボラ2025 #ボランティア募集 #仲間と一緒に #社会貢献 #短期インターン #参加者募集中
【推し街ボランティア】参加者募集中!
高校生向け!
この夏、真岡市の地域での活動にチャレンジしよう!

▶ 市民団体や自治会の「ボランティア体験」
▶ 団体の活動に参加できる「短期NPOインターンシップ」

まちの“推し”を見つけて、もっと地元が好きになる夏にしよう🌻

#高校生 #真岡市 #mokafan #ボランティア体験  #短期NPOインターンシップ #市民活動 #自治会 #推しボラ #真岡女子高等学校 #真岡高校 #真岡工業高校 #真岡北陵高校 #茂木高校 #益子芳星高校 #宇都宮清陵高校 #下館第一高校 #下館第二高校 #下館工業高等 #星の杜高校

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:http://collabo-moka.net/
【✨4~5月のイベント案内✨】📅4月17日(木)投稿センター登録団体・個人のみなさんのイベントです🎉ぜひ足を運んでみてください❗

冗談法人 真岡落語研究会
「髙田塾落語会」
🗓 日時:4月21日(月)13:30開演
📍 場所:「髙田塾・一心房珈琲」内、「一心亭」
📞 問合せ:090-2645-3319

冗談法人 真岡落語研究会
「第11回 茂木ゆうゆう寄席」
🗓 日時:5月11日(日)13:30開場 14:00開演
📍 場所:shop STEP-1
📞 問合せ:080-5484-6964

栃木県リトルベビーサークル「にちにちらんらん」
「IDATEN MEDAKA FES2025」
🗓 日時:5月11日(日)9:30~15:00
📍 場所:下野市「天平の丘公園」
📞 問合せ:シモツケクリエイティブ

家庭倫理の会 栃木
「生き活きサロン」
🗓 日時:5月11日(日)13:30~15:00
📍 場所:真岡市公民館 西分館
📞 問合せ:090-3061-9098

歌声喫茶「花」
「歌声喫茶」
🗓 日時:5月17日(土)13:00~15:00
📍 場所:シルバーサロン
📞 問合せ:090-7826-4891

Moka Hawaiians
「MIYA STREET GIG2025」
🗓 日時:5月24日(土)~5月25日(日)10:00~18:00
📍 場所:宇都宮市中心地
📞 問合せ:028-632-2763

📌お申込み・お問い合わせをご希望の場合は、主催団体までご連絡をお願いいたします📞😀

#真岡市 #真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #まちづくり #地域活性 #まちなか保健室田町館 #心と体の健康 #とことこテラウチ実行委員会 #とこテラマルシェ #キッチンカー #網戸張替え #ちびっこイベント #座禅体験 #スマホ相談会 #健康マージャン #整体 #紙工作 #脳トレ

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:https://collabo-moka.net/
🌸桜咲く気持ちのいい土曜日🌸
にのみやとちおとめホールで開催された「百花繚乱~未来に咲かす満開の花~」に行ってきました!

AR迷路やストーンアート、外国の方と伝言ゲーム、"お金を学べるお菓子屋さん"など、子どもも大人も大盛り上がり✨

屋外では模擬店も出て、桜を眺めながら美味しい時間も🌸

当センターも若者ボランティアの募集でちょこっとお手伝い。元気に参加してくれて、ありがとう😊

地域のつながりを感じる、素敵な一日でした!

○百花繚乱~未来に咲かす満開の花~○
主催:一般社団法人真岡青年会議所
同時開催:Night Blossom(にのみや商工会青年部)

#真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #中間支援 #市民活動 #二宮 #真岡青年会議所 #にのみや商工会青年部 #百花繚乱 #NightBlossom2025 #地域イベント #家族でおでかけ #春イベント #若者ボランティア #桜の季節

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:https://collabo-moka.net/
3月29日(土)、スキルアップ講座「わたしはなにをする人ぞ!?~「伝える」ためのはじめの一歩~」が開催されました。
この講座では、市民活動に大切な広報の基礎の基礎を当センターの広報を統括している長野大輔を講師に
はじめの一歩を歩むために重要な、自分や自団体を改めて見つめなおし、洗い出して、自分たちのナニを伝え、どんなことを知ってほしいのかをあらためて考えてもらいました。
課題や目標を改めて考え、整理することで、どんなことを伝えれば、伝えたい人に届くのかを考える良い機会なり、参加者の皆さんは、真剣にワークに取り組んでいました。
「思い」が先行して、一方的になってしまいがちな市民活動の広報のなかで、
「伝えたい人に合わせて伝える」ことはとても大切です。
そういった中で、今回学んだことを足がかりに、はじめの一歩を歩んで貰えればと思います。
【✨4~6月のイベント案内✨】
📅4月1日(火)投稿
センター登録団体・個人のみなさんのイベントです🎉
ぜひ足を運んでみてください❗

とことこテラウチ実行委員会
「とこテラマルシェ」
🗓 日時:4月12日(土)10:00~16:00
📍 場所:寺内駅サイド(寺内830-4)
📞 問合せ:インスタグラムで検索

🏥🌟 まちなか保健室田町館 🌟
「1~3月 イベントの予定」
✨4月6日(日)整体
 4月8日(火)新聞バックつくり
 4月13日(日)カラオケ
 4月20日(日)野草の天ぷらを食べよう
 4月22日(火)紙工作
 4月27日(日)健康マージャン
✨5月4日(日)整体
 5月10日(日)スマホ相談会
 5月11日(火)大型紙芝居
 5月13日(日)将棋
 5月18日(日)脳トレ
 5月25日(火)民話語り
 5月27日(火)紙工作
✨6月1日(日)整体
 6月8日(日)脳トレ
 6月10日(火)新聞バックつくり
 6月15日(日)ギターライブ
 6月22日(日)ハーブティー作り
 6月24日(火)紙工作
 6月29日(日)塩麴づくり
📞 問合せ:080-8096-9918

📌お申込み・お問い合わせをご希望の場合は、主催団体までご連絡をお願いいたします📞😀

#真岡市 #真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #まちづくり #地域活性 #まちなか保健室田町館 #心と体の健康 #とことこテラウチ実行委員会 #とこテラマルシェ #キッチンカー #網戸張替え #ちびっこイベント #座禅体験 #スマホ相談会 #健康マージャン #整体 #紙工作 #脳トレ

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:https://collabo-moka.net/
「第2回千代ヶ岡いちごマルシェ」に行ってきました❗

今回は、当センターからもほど近い千代ヶ岡八幡宮で開催された「第2回千代ヶ岡いちごマルシェ」を取材📷してきました✨

このマルシェは、地域の特産品「いちご🍓」をテーマに、二宮の地域を盛り上げようと昨年から神社⛩主催で開催されています。
会場には、地元産いちごの販売、限定御朱印、多くのキッチンカーや物販ブースが並び、大盛況❗今年は、センター登録団体の「栃木県リトルベビーサークル」の皆さんも協力し、宮司さんたちの頑張りを支えたそうです。そのかいあってか、昨年20件ほどだった出店者が、今年は46件⤴️にまで増加!イベント全体の規模も大きくなり、さらに賑わいを見せていました。

宮司さんは、
「白い花が咲き、赤い実がなり、つたを広げていくいちごのように、このマルシェも人と人をつなげる場になれば」と話されていたのが印象的でした。

人とのつながりが、新しい賑わいを生み出していく――そんな素晴らしいイベントでした👏

来年の開催も、今から楽しみです😆✨

 #真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #中間支援 #市民活動 #二宮 #いちご #リトルベビーサークル #にちにちらんらん #千代ヶ岡八幡宮 #マルシェ #いちごマルシェ

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:https://collabo-moka.net/
#3月15日(土)、多機能型事業所そらまめ食堂の新店舗の外壁に絵を描くワークショップの取材に行ってきました🎨✨

クラウドファンディングの返礼品の一つとして選ばれた方や、ボランティアのみなさんで、新店舗の北側の壁面全体にペイントを施していました。

アーティストの飯山太陽氏の下絵に添ってペイントをする❗と聞いていましたが、子どもたち、親御さん、高校生、ボランティアの方が自由に絵を描いていました👦👧👩‍🎨👨‍🎨🎨
私が取材に訪れた時には、すでに完成近くで、最後の仕上げに入っているところでした🖍️✨

まだ、外壁を覆う幕が掛けてあり全貌は見えませんでしたが🪄🧵、今の段階でも、かなり迫力のある壁面アートに仕上がっていました🎨✨💥どんな仕上がりになるのか楽しみです😊🌈💭

#真岡市 #真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #中間支援 #市民活動 #そらまめ食堂 #多機能型事業所  #飯山太陽 #就労継続支援B型 #生活介護 #クラウドファンディング #壁面アート #アート工房 #親子で楽しめる #特定非営利活動法人まわた  #真岡市カフェ  #ひきこもり対策 #地域課題の解決 #利用者と地域の幸せ #まめっこ食堂 #子ども食堂

【コラボーレもおか】
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:http://collabo-moka.net/
🎉#3月15日(土)こらぼ茶話「ほっこ 🎉#3月15日(土)こらぼ茶話「ほっこり寺カフェ~地域と心を結ぶひととき~」を開催しました。

場所は、蓮城院の本堂をお借りしました🏯
講師は、副住職の荒木弘文氏🙏

講話は、荒木さん、蓮城院の紹介から始まりました🌿
荒木さんは、サラリーマンなどを経て仏門へ。修行先のお寺から蓮城院まで700kmを歩いて帰って来られたそうです🚶‍♂️✨蓮城院には、二宮尊徳翁の遺髪が眠るお墓があります🪦

本題の最初は質問から❓
『一番大切なものはなにか❓』
全員がなかなか答えられませんでした🤔💭

修証義を基に、因果応報、命への感謝、心のよりどころは❓曹洞宗の基本的な考え方を分かりやすく解説していただきました📜🧘‍♂️

その後、座禅体験もしました🪑🧘‍♀️
座禅は、イスに座ったままでもできるそうで、やり方を教えてもらい身体に無理のない姿勢で、5分ほど座禅を組みました⏳✨

今回のお茶会のお菓子は、複合交流拠点Monacaに入っている「そらまめ食堂」の最中🍵🍬
できたてをの美味しいところを食べてほしいというそらまめ食堂のご厚意で、材料を渡していただき、参加者みんなで最中に餡を詰めることになりました👏
できたての最中は、皮がパリパリ、いちごジャムの酸味が効いていて美味しかったです🍓😋

お茶をいただいた後は、みんなで後片付けをして終了となりました🧹✨

参加者からは、楽しかった、もっと荒木さんのお話しを聞きたかったという感想があがっていました😊💬

ご興味のある方は、蓮城院では毎月「座禅会」を開いています🗓️
1度ご参加をしてみてはいかがでしょうか🙌

【蓮城院座禅会】🧘‍♂️🍃
・毎月初めの月曜日19時から🌙
・毎月初めの土曜日14時から☀️
参加費:無料🆓

#真岡 #もおか #NPO #ボランティア #市民活動 #中間支援 #市民活動 #こらぼ茶話 #蓮城院 #寺カフェ #地域貢献 #お坊さん #生きる意味 #monaca #茶話会 #人生で一番大切なこと #最中 #生と死 #因果応報 #心のよりどころ #命への感謝

【コラボーレもおか】 
〒321-4507
真岡市石島893-15
時間:9時~21時(土日は18時まで)
休館:月曜、祝日、年末年始
問い合わせ:0285-81-5522
HP:https://collabo-moka.net/
Instagram でフォロー
ペルー人日本移住35周年イベント 「日本×ペルー文化交流会in真岡」

この投稿をInstagramで見る

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか(@collabo_moka)がシェアした投稿

今年もやります! 推しボラ

この投稿をInstagramで見る

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか(@collabo_moka)がシェアした投稿

八月の会「今、次世代に伝えたいこと」

この投稿をInstagramで見る

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか(@collabo_moka)がシェアした投稿

新着図書、入荷しました

この投稿をInstagramで見る

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか(@collabo_moka)がシェアした投稿

ラボうさぎの会イベント

この投稿をInstagramで見る

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか(@collabo_moka)がシェアした投稿

Moka Hawaiians フラライブショー

この投稿をInstagramで見る

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか(@collabo_moka)がシェアした投稿

ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5
コラボーレもおかロゴマークとコラちゃんボーレくん

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか

〒321-4507 真岡市石島893-15二宮コミュニティセンター2階
TEL:0285-81-5522 / FAX:0285-81-5558
受付時間:9:00-21:00(火~金) 9:00-18:00(土・日)
休館日:月曜・祝日、年末年始

コラボーレもおかロゴマークとコラちゃんボーレくん

真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか

〒321-4507 真岡市石島893-15二宮コミュニティセンター2階
TEL:0285-81-5522 / FAX:0285-81-5558
受付時間:9:00-21:00(火~金) 9:00-18:00(土・日)
休館日:月曜・祝日、年末年始

〒321-4507
真岡市石島893-15二宮コミュニティセンター2階
TEL:0285-81-5522 / FAX:0285-81-5558
受付時間:9:00-21:00(火~金) 9:00-18:00(土・日)
休館日:月曜・祝日、年末年始

  • ホーム
  • コラボーレもおかとは
    • センターについて
    • 相談窓口
    • 場所の提供
    • 情報提供
    • 講座・事業
  • 登録・利用案内
    • 施設案内
      • ミーティングルーム
      • 交流スペース
      • 作業スペース
      • こらぼひろば
    • 登録について
    • 利用者協議会について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • コラボーレもおかとは
    • センターについて
    • 相談窓口
    • 場所の提供
    • 情報提供
    • 講座・事業
  • 登録・利用案内
    • 施設案内
      • ミーティングルーム
      • 交流スペース
      • 作業スペース
      • こらぼひろば
    • 登録について
    • 利用者協議会について
  • アクセス
  • お問い合わせ
Facebook Instagram Youtube
  • プライバシーポリシー
  • SNS運用ポリシー

Copyright©️真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか All Rights Reserved.